アーキテクチャをスマートに。

株式会社ネオジニア代表。ITアーキテクトとしてのお仕事や考えていることなどをたまに綴っています。(記事の内容は個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではありません)

Linux

Remminaで"|"が打てない時

先日、久しぶりに時間があったのでついに Ubuntu 14.04 LTS trusty に乗り換えました! で Remmina を使って Windows にリモートデスクトップ接続すると、"|" が打てないのでちょっとググったところ簡単に対応できたので記録しておく。

VMサーバが壊れた話

開発のVM母艦となっていたサーバがどうにも調子悪い。 VM上のLinuxで突然lsコマンドが異常終了したり、Windowsがブルースクリーンで落ちてしまったり。 そうなると、母艦のOS自体がおかしくなってシャットダウンさせようとするとフリーズしてしまう。これは…

Ubuntu 13.04 で Google Drive と同期

GoogleDrive は Dropbox や SkyDrive と同様のオンラインストレージサービスです。 あと、Ubuntu 派の人には有名な Ubuntu One ってのもありますが、Windows版の出来がよろしくないようで自分のまわりでは使ってる人みたことないです。個人的には Dropbox を…

phpVirtualBox を入れてみた(その2)

phpVirtualBoxのインストール

phpVirtualBox を入れてみた(その1)

phpVirtualBox ってのがあるのを今日知りました。Webブラウザから VirtualBox を操作できるWebアプリケーションです。 要するに VMware Server みたいなやつです。最近では CloudStack とかがあるからそっちの方が有名かな。 同じ種類のソフトウェアとして、…

SSDをRAID5で自作サーバ構築(その4)

RAID再構築(リカバリ) ディスクをひとつ抜いたままにしていたのを忘れていました。(汗

SSDをRAID5で自作サーバ構築(その3)

ファイルシステムのSSD向けチューニング 先人の知恵*1に従って、ext4とXFSに対してはマウントオプションを変更します。 discard SSD のTrimコマンドを有効にする nobarrier I/Oバリアを無効化する relatime *1:http://blog.kamipo.net/entry/20110816/131348…

SSDをRAID5で自作サーバ構築(その2)

OSインストール OS は Jaunty の頃からお気に入りの Ubuntu Server 12.04.02 LTS (x86_64) にしました。 まずはUbuntuのISOイメージをダウンロード。(ubuntu-12.04.2-server-amd64.iso) でインストール方法ですが、サーバ構成を見ての通り光学ドライブがな…

SSDをRAID5で自作サーバ構築(その1)

長らく更新ストップしてましたがブログ再開です。 VM用のサーバを構築したのでその時の記録です。 目的 Linux 上で VirtualBox を快適に動作させることを目指し、PCサーバを自作します。最近の一般的なPC構成で動作速度の足を引っ張っているのはディスクだと…

ThinkPad T60 でも thinkdan でファン制御

thinkfan ネタの続き。以前から使っている ThinkPad T60 にもThinkfan を導入したので、その時のメモ。

Ubuntu 11.10 on ThinkPad X220 でファン制御

あけましておめでとうございます。 約半年の間、諸事情によりブログを休んでいましたが、2012年になり、気持ちも新たに、ブログを再開しようと思います。まずは、Ubuntuネタ。最近仕事用に購入した ThinkPad X220 に Ubuntu 11.10 x86_64 をインストールしま…

Lubuntu で古いPCを再生

ひょんなことからノートPCを1台入手した。 ウチには Windows マシンがVM以外に全くなくて、iPod とか Galaxy S の同期が出来なかったのと、嫁さんに使ってもらっているMacがもう古くて、動かないWebサービスが多くなってきたので、ちょうどリプレースにいい…