アーキテクチャをスマートに。

株式会社ネオジニア代表。ITアーキテクトとしてのお仕事や考えていることなどをたまに綴っています。(記事の内容は個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではありません)

Excelシートに入力されたテキストと画像をSQLiteデータベースに登録する(1)

Androidアプリで SQLiteデータベースを使うのですが、そのデータベースをExcelでエントリーさせたい、というのがそもそもの始まりです。

DBにエントリーするデータは、短いテキストと画像の集まりです。

Excelシートからテキストを抜き出すのは簡単なのですが、貼り付けられた画像が問題です。

画像はJPEGまたはPNG形式でBLOBとして登録したいのです。

これをプログラムを使ってスマートに処理させる方法はないか?

今回はそういうお話です。(かなりエンジニア向けの内容です)

続きを読む

Swingアプリで HTTP プロキシの自動選択がおかしい

JavaGUIフレームワーク「Swing」を使ったアプリケーションにおいて、HTTP通信でサーバアクセスしたいときのことです。
Java実行環境(JRE 6)では、OS側のHTTPプロキシの設定があると、Java VMでもそれ基づいてプロキシを適用してくれます。
ところが、ある特定の環境だけなぜかプロキシ設定のとおりに動いてくれないことがありました。
困り果てていろいろ試行錯誤したことを備忘録としてここに残します。

続きを読む

Ubuntu 11.10 on ThinkPad X220 でファン制御

あけましておめでとうございます。
約半年の間、諸事情によりブログを休んでいましたが、2012年になり、気持ちも新たに、ブログを再開しようと思います。

まずは、Ubuntuネタ。

最近仕事用に購入した ThinkPad X220 に Ubuntu 11.10 x86_64 をインストールしました。
しばらくしてCPUファンの音が気になり、回転数を調べてみると 約3600RPM。
特に負荷がかかっているわけではないのに、ほぼフル回転。

続きを読む

Googleクラウドプリントを試す

突然ですが、LinuxOpenOfficeで描いた図を印刷したくなったときの話です。

いつもなら PDF にエクスポートして Windows マシンで開いて印刷しているのですが、
「そういえば Google クラウドプリント」ってどうなの?と気になったので、試してみました。

まずは調査

思い立ったが吉日。

クラウドプリントについてググってみると、ニュースサイトはいくつかヒットしたが、実際に運用している情報があまりないです。

続きを読む

if elseのコメントの書き方

プログラミングの話題です。
if〜else構文のコメントを書くときって、みなさんどのように書きますか?

単純 if 文の場合

単純if文の場合は、ブロックの直前に書くことがよくあると思います。

例えば、C系の言語で言うと以下のような書き方です。

// ゼロの場合
if (value == 0) {
    funcA();
}
続きを読む

共通ライブラリを使いましょう

今回も実際の開発現場での体験談です。

それは携帯電話向けのシステムの開発プロジェクトでした。
僕はそのプロジェクトに製造工程の途中から引継ぎで入りました。

システムの一部分として、Webアプリで電話帳やメール機能を実現している箇所があり、その部分が自分の担当でした。
それらのWeb機能は簡易的なもので、PHPを使ったCGI的な感じのシンプルなプログラムが数本程度でした。

ひととおりのコーディングがすでに終わっており、結合試験に入ったところでした。

毎日いくつかの不具合が上がってきて、それらを対応していくという日々が始まりました。

そしてある日、とんでもないものを見つけてしまったのです。

続きを読む