アーキテクチャをスマートに。

株式会社ネオジニア代表。ITアーキテクトとしてのお仕事や考えていることなどをたまに綴っています。(記事の内容は個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではありません)

2012-01-01から1年間の記事一覧

世界初!Pure Java で DLL - 解説編(2)

さて続きです。コード中で、実行してデバッガで追いかけてみないとわからない部分は、 long addr = 0x65f5520; ... jni.write(b ^ (byte)(addr/**//=32) & 037); // b ^ (byte)(addr>>=5) & 0x1f のあたりではないかと思います。 ビット演算の部分の解説 "He…

世界初!Pure Java で DLL - 解説編(1)

前回の記事 の解説、というかタネあかしというか、そんなんです。

世界初!Pure Java で DLL

今回はかなり独創的でトリッキーな内容です。このような試みはおそらく世界初です!Wiindows ではダイナミックリンクライブラリ(すなわちDLL)というものがありますが、これをJavaで作ってしまおう!という内容です。

もしプログラムを書かなくてもよくなったら、どうする?

もうすぐ春ですね。自己啓発も兼ねて、現場のエンジニアに向けて問い掛けをしてみようと思います。新人エンジニアにも伝わるよう、話のレベル感を配慮したつもりです。ちょっと怖い話かも。

Android NDK の C++ 開発でハマる(2)

続きです。

Android NDK の C++ 開発でハマる(1)

久しぶりにC言語でプログラミングしていて、ちょっとハマったことがありました。53種類のカードの組み合わせを表現するのに、どんなデータ構造がよいでしょうか。

gumroadのSI業界での適用可能性について考えてみた

先般、世間がバレンタインデームード一色のころ、「gumroad」というWebサービスが発表されました。 僕がそれを知ったのは発表から1週間以上たってからでした。 gumroad を簡単に説明すると、誰でも簡単にデジタルコンテンツを売買できるサービスです。 そこ…

Excelシートに入力されたテキストと画像をSQLiteデータベースに登録する(5)

UTF-8変換 UTF-8でSQLiteにデータ登録する方法を考えます。単純に FileSystemObject ではダメです。UTF-8でファイル出力できません。ADODB.Stream を使えば UTF-8でファイル出力できるようですが、BOMがついてしまうため、これを回避する必要があります。ス…

Excelシートに入力されたテキストと画像をSQLiteデータベースに登録する(4)

ちょっと脱線。SQLiteの日本語パスの取り扱いに注意 その前に、ここで一つハマったポイントを書いておきます。 sqlite3.exe を起動する際、引数に日本語が含まれたパスを指定すると、認識してくれません。

Excelシートに入力されたテキストと画像をSQLiteデータベースに登録する(3)

INSERT文でBLOBデータを登録する SQLiteで BLOBをINSERT文で扱う方法を調べてみると、16進数文字列をx''で囲って記述するとよいことがわかりました。

Excelシートに入力されたテキストと画像をSQLiteデータベースに登録する(2)

つづき。 Recordset でBLOBデータを登録する Byte() をBLOBに登録したいのですが、INSERT文を作ってSQLを実行するのでは、バイナリデータの場合ってどうなるのかな?ということがわかっていなかったので、バインド変数的なアプローチが王道なんだろうと思って…

Excelシートに入力されたテキストと画像をSQLiteデータベースに登録する(1)

Androidアプリで SQLiteデータベースを使うのですが、そのデータベースをExcelでエントリーさせたい、というのがそもそもの始まりです。DBにエントリーするデータは、短いテキストと画像の集まりです。Excelシートからテキストを抜き出すのは簡単なのですが…

Swingアプリで HTTP プロキシの自動選択がおかしい

JavaのGUIフレームワーク「Swing」を使ったアプリケーションにおいて、HTTP通信でサーバアクセスしたいときのことです。 Java実行環境(JRE 6)では、OS側のHTTPプロキシの設定があると、Java VMでもそれ基づいてプロキシを適用してくれます。 ところが、あ…

ThinkPad T60 でも thinkdan でファン制御

thinkfan ネタの続き。以前から使っている ThinkPad T60 にもThinkfan を導入したので、その時のメモ。

Ubuntu 11.10 on ThinkPad X220 でファン制御

あけましておめでとうございます。 約半年の間、諸事情によりブログを休んでいましたが、2012年になり、気持ちも新たに、ブログを再開しようと思います。まずは、Ubuntuネタ。最近仕事用に購入した ThinkPad X220 に Ubuntu 11.10 x86_64 をインストールしま…