Highstockスゴイ!日本語化もしてみた。
Yahooファイナンスなんかでよく見られる、株価のチャートを表示する必要があったので、jQueryプラグインで使いやすいのがないか探してたのですが、すごいクールなのが見つかったので紹介。
(あと自分の備忘録も兼ねた記録です)
Highstockってなんだ?
グラフ描画のための「Highcharts」というjQueryプラグインがあるのですが、それをさらに株価チャート向けバージョンが「Highstock」という位置づけのようです。
すぐに試せるデモサイトがあるので、一度見てみると、、、スゴイです!
http://www.highcharts.com/stock/demo/
見た目もかっこよくて、カスタマイズもいろいろ出来て、IE6でもOK(試してないけど)、使い方もわかりやすそう!
Very Cool !!!
ってなわけで使ってみました。
使い方は、ググればいろいろ情報が出てくるのでそれだけで何とかなるレベルでした。
ただ、Highchartsの情報は多いのですが、Highstockの方はまだ少ない感じです。まぁ、設定とかだいたい同じ感覚で使えると思うので、Highchartsの情報でも十分参考になります。
日本語化
海外製のソフトウェアなのでデフォルト英語表示になってしまいますが、カスタマイズによりローカライズできそうだったのでチャレンジしてみました。
コードはこんな感じです。(JavaScript部分のみ抜粋)
function utc2dateString(utc_msec) { d=new Date(); d.setTime(utc_msec); return d.getFullYear()+'/'+(d.getMonth()+1)+'/'+d.getDate(); } $(function() { $.getJSON('getChartData.php', function(json, status) { // Highchart全体設定 Highcharts.setOptions({ global: { // グローバルオプション useUTC: false // GMTではなくJSTを使う }, lang: { // 言語設定 rangeSelectorZoom: '表示範囲', resetZoom: '表示期間をリセット', resetZoomTitle: '表示期間をリセット', rangeSelectorFrom: '表示期間', rangeSelectorTo: '〜', printButtonTitle: 'チャートを印刷', exportButtonTitle: '画像としてダウンロード', downloadJPEG: 'JPEG画像でダウンロード', downloadPDF: 'PDF文書でダウンロード', downloadPNG: 'PNG画像でダウンロード', downloadSVG: 'SVG形式でダウンロード', months: ['1月', '2月', '3月', '4月', '5月', '6月', '7月', '8月', '9月', '10月', '11月', '12月'], weekdays: ['日', '月', '火', '水', '木', '金', '土'], numericSymbols: null // 1000を1kと表示しない } }); // 株価チャートを生成 window.chart = new Highcharts.StockChart({ chart: { renderTo : 'chart_container' // チャートを描画する要素のID }, credits: { // 右下のクレジット enabled: false }, title: { // チャートタイトル text : '株価チャート' }, legend: { // 凡例 enabled: true, align: '', verticalAlign: 'top', floating: true, x: 0 }, series: [{ // 系 name : '株価', data : json['price'], type: 'spline', color: '#4572a7', // 色の指定 shadow : true, tooltip : { valueDecimals : 0 } },{ name : '13週移動平均', data : json['week13avg'], type: 'spline', color: '#aa4444', // 色の指定 shadow : true }], xAxis: [{ // X軸 labels: { formatter: function(){ return utc2dateString(this.value); } } }], plotOptions: { // プロットオプション series: { dataGrouping: { dateTimeLabelFormats: { millisecond: ['%Y/%m/%d %H:%M:%S.%L', '%Y/%m/%d %H:%M:%S.%L', '-%H:%M:%S.%L'], second: ['%Y/%m/%d %H:%M:%S', '%Y/%m/%d %H:%M:%S', '-%H:%M:%S'], minute: ['%Y/%m/%d %H:%M', '%Y/%m/%d %H:%M', '-%H:%M'], hour: ['%Y/%m/%d %H:%M', '%Y/%m/%d %H:%M', '-%H:%M'], day: ['%Y/%m/%d', '%Y/%m/%d', '-%Y/%m/%d'], week: ['%Y/%m/%d', '%Y/%m/%d', '-%Y/%m/%d'], month: ['%B %Y', '%B', '-%B %Y'], year: ['%Y', '%Y', '-%Y'] } } } }, tooltip: { // ツールチップ headerFormat: '<b>{point.key}</b><br/>', pointFormat: '<span style="color:{series.color}">{series.name}</span>: {point.y}<br/>', xDateFormat: '%Y/%m/%d' }, navigator: { // ナビゲータ baseSeries: 0 }, rangeSelector: { // 表示幅選択ボタン selected : 1, inputDateFormat: '%Y/%m/%d', inputEditDateFormat: '%Y/%m/%d', buttons : [{ type : 'day', // 分単位 (0) count : 90, // 約 240 分のデータを表示 text : '3ヶ月' // ボタンの表示名 }, { type : 'day', // 分単位 (0) count : 180, // 約 240 分のデータを表示 text : '6ヶ月' // ボタンの表示名 }, { type : 'year', // 日単位 (1) count : 1, // 約 90 日のデータを表示 text : '1年' }, { type : 'year', // 日単位 (1) count : 2, // 約 90 日のデータを表示 text : '2年' }, { type : 'year', // 日単位 (1) count : 3, // 約 90 日のデータを表示 text : '3年' }, { type : 'all', // 全データ (2) count : 1, text : 'All' }] } }); }); });
APIリファレンスがあるので、これを見ながら試行錯誤していけば、大体のカスタマイズは出来るんじゃないかと思います。
http://api.highcharts.com/highstock
基本的には Highcharts.setOptions.lang でUIのローカライズが出来ます。
X軸の日付を日本語化(というかカスタマイズ)するには、xAxis.labels.formatter に function をセットすればOKでした。
例では自前の日付フォーマット関数作りましたが、Highcharts.dateFormat('%Y/%m/%d', this.value) を使う方法もあるようです。
個人的にはツールチップの表示カスタマイズがちょっと手こずりました。
tooltip.xDateFormat あたりがそうなんですが、plotOptions.series.dataGrouping.dateTimeLabelFormats が参照されるようで、これを探し当てるのに小1時間ほどかかりました。。。(APIドキュメントに書いてありました)
あと、余談ですが IE8 以前では最後の余計なカンマがエラーになるので注意が必要です。
var obj = { title: 'hogehoge', value: 100, // ←このカンマがだめ };
さらに余談ですが IE6 では
var obj = { 'title': 'hogehoge', 'value': 100 };
としないとダメです。メンドクサイ。。。
所感
Highstock、かなりイイです。株価じゃなくて一般的なグラフならHighcharts。
日本語の情報もどんどん増えていってほしいですね。